真夜中にひといき

真夜中にひといき

こどもが寝てからが本番

お正月飾りは今年も無印良品で

お正月の準備を進めています、と言っても大したことはしないのですが……
毎年お正月は夫のおばあちゃん宅で集まるので、家では市販のセットを買うくらい。
鏡餅も飾る場所がないので、スーパーによくある一番小さいものを飾っています。

無印良品の正月飾りがかわいい

お正月飾りは無印良品のものと決めています。
一昨年に結婚したので、今年が夫婦で迎えるはじめてのお正月でした。
「一応飾っとくか……」くらいの気持ちで探したお正月飾り。
大掛かりなものは家に似合わない、安価なものはなんとなく安っぽい……で悩んでいました。
そんな時に見つけたのが無印良品のお正月飾り。

サイズも小さく、よくあるキンキラの金扇やらしめ縄がないので、アイアン飾りの玄関ドアでも違和感なく飾れます。
そして何よりお値段、たったの590円!
お正月だしこれなら飾ってもいいかな、と思わせるお手頃価格なところも魅力的です。

我が家のドアは磁石がつかないので、上のヒモを切って無理やりアイアン飾りに結びつけて飾っています。

ちゃんと飾りにも意味がある

お手頃価格な無印良品のお正月飾りですが、ただそれっぽい飾りの組み合わせではなく、きちんと理由があります。 商品についてきた説明によるとこの通り。

扇は末広がりで未来の繁栄を願う意味があります。
稲穂は新年の豊作を願って飾ります。
円い形は角がなく穏やかで円満であることを意味します。

こういう説明がついてくるのも個人的には好感度アップです。

結局いつ飾ればいいの?

子どもの頃から母親に「大晦日に飾るのは一夜飾りだからだめ!」と言われてきました。
なんとなく年末に飾るイメージですが、12月13日の「正月事始め」以降ならいつから飾っても大丈夫です。
ちなみに29日も「二重苦」になるから良くないと聞いていましたが、「ふく」と読めるから縁起がいいという地域もあるそうで。
来年こそはクリスマスツリーを片付けてすぐに飾りたいと思います。